お得に本を読む方法4選!年間300冊本を読む読書ヲタクが解説

本

突然ですが、本っていいですよね。

地球を飛び越えて宇宙で大冒険するような小説から、科学者が長年かけて研究してわかった真理まで。たった1500円前後で、本を開けば色んな世界に言ったりプロの知識を教えてもらえたりするのだから、これ以上お得なものってこの世にないと思うんですよね。

しかしそんな魅力に対してお得な本も、オタクの手にかかると、費用がかさむ。なにせたくさん買ってしまう。図書館でも借りるけど、やっぱり手元に置いておきたい。だから買う。そして悩む。なんとかしてお得に本をたくさん楽しむ方法はないか。

この記事では、そんな読書ヲタクの私がさまざまなサービスを使ってわかった、お得に本を楽しむ方法を6つご紹介しようと思います。中古から新品、電子書籍など関係なくとにかく「お得に本を楽しみたい」という方にぜひ読んでいただきたいです。

本は定価でしか買えない【再販制度とは】

まず新品の本を購入する際に知っておきたいことは、日本の本は全国で価格が統一されており、値引きされることはありません。東京で1000円だった書籍が、大阪では800円ということはないのです。なぜなら再販制度(再販売価格維持制度)が定められているから。新聞やCDなども再販制度によって、定価が定められています。

お得に本を買うための3つのポイント

店舗独自のポイントや割引制度を使う

1つ目は、店舗独自のポイントや割引制度を使うこと。大手ショッピングモールでは独自のキャンペーンやポイント制度によってお得に本を購入できます。特にamazonや楽天では、自社クレジットカードを使うとポイントの倍率が上がるので、自分のよく使うショッピングモールやクレジットカードでサービスを使うのがおすすめです。

電子書籍を買う

2つ目は電子書籍を買う方法。電子書籍は再販制度に該当しないため、割引価格で販売されていることも多くあります。またデータで保管できるため、たくさん買っても場所をとらないメリットがあります。当然紙の書籍とは、全く質感が異なるため、紙に慣れている方は最初は抵抗あるかと思います。私も初めて読んだときは、「読みづらいな」と思ったのですが、今では毎月10冊くらいは電子書籍で読んでいます。

中古の本を買う

他人が読んだ本でも気にしないという方には、中古で本を買う方法もおすすめ。昔は古書店に行って買うことが多かったですが、最近ではネットでの古本もかなり種類が充実しているので、基本ネットで購入しちゃってます。何より大量に買った古本を持ち帰るという手間がなくなるし、一定の価格購入すれば送料が無料になるサービスがあるので、ネットの古本屋を使い倒せばかなりお得に本を買えます。

お得に本を読む方法4選

Kindle Unlimited

https://yosojicamp.com/kindle-unlimited.html

1つ目はAmazonが提供する電子書籍読み放題サービスのKindle Unlimited。月額980円で対応のビジネス書や漫画、雑誌など200万冊が読み放題になります。

Amazonには、プライム会員になるとKindleの電子書籍が利用できる「Prime Reading」がありますが、対応している書籍の数が全く違うため、たくさん本を読みたい方は、Kindle Unlimitedのほうが絶対おすすめ。反対に「Amazon会員で、電子書籍がどんなものか試してみたい」という方はPrimeReadingを利用してみるのもありだと思います。

Kindle Unlimitedの良いところは、Kindle端末だけでなくスマホやパソコンなどの他のデバイスでも利用できるところ。アカウントで紐付いているので、Kindleで読んでたところを電車の中でスマホで続きあから読むことができます。

Kindle Unlimitedのデメリットは、読み放題の対象本の入れ替わりが割と多いこと。どのくらいの頻度で変わるかは、本によっても違うため、「この本はずっと読み放題にあるけど、あの本はすぐに対象がいとなってしまった」ということも多々ある。反対に読みたい本が、Kindle Unlimitedにあったら「対象外になる前に早く読もう!」という促進効果があるので、私のような積ん読本が永遠に減らないような方にはいいのかもしれないです。

Kindle Unlimitedはこちら

ネットオフタダ本

https://www.netoff.co.jp/tadabon/

2つ目のオススメがネットオフ。昔から中古本のチェーン店はブックオフを利用していたのですが、今ではネットオフ一択になってしまいました。

その理由が、タダ本というサービス。

なんと、年間5,800円で毎月15冊の対象本が無料でもらえるというサービスなんです。正直このサービスが始まったとき、私は本気でネットオフの経営を心配しました←

が、始まってから爆発的に入会者が増えているよう。むしろ私のように、タダ本サービスによって他のネット古本屋の利用者からネットオフに流れた層もかなり多いのではないかと思う。完全に経営の勝利。おっと、ネット書店の経営分析になってしまった。

昔のサービスのことや送料を無料にする方法などはこちらのブログでもちょっと触れてるので気になる方はこちらもあわせてどうぞ

さらにタダ本のすごいところは、3・6・9点で送料無料になるサービスがあるところ。対象の本で合計金額が1000円位以上かつ、ちょうど3,6,9冊注文すると送料が無料になるんです!タダ本以外の本と組み合わせて利用できるので、欲しかったけどちょっと高い(といっても1000円以上)本と一緒に購入すればタダ本でも送料無料にすることができます。

20万冊以上から選び放題!紙の本のサブスク「タダ本」

honto

https://honto.jp/

hontoは、丸善・ジュンク堂・文教堂といった大型書店と連携したネット書店です。紙の本と電子書籍、両方を取り扱っているため、紙派の人も電子書籍派の人から両方使い分けている方にまでおすすめ。

そしてhontoの良いところは、独自のブックツリーがあるところ。一つのテーマごとに複数の本が集められています。「書店員さんのおすすめ」のようなイメージですね。このブックツリーによって、今まで出会えなかった本と新たに出会える点がhontoの一番の魅力だと思います。

このブックツリーはhontoの編集部だけでなく、作家の住野よるやタレントの壇蜜、堀江貴文などさまざまな分野の著名人や専門家が作っています。ブックツリーを使いこなすことで、今まで見つからなかったお気に入りの一冊が見つかるかもしれません。

hontoでの書籍購入はこちら

メルカリ

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240058.html

今や定番となったフリマアプリ「メルカリ」も本をお得に買うのに役立ちます。メルカリのメリットは、個人間の取引のため、交渉ができるところ。特に同じ出品者が欲しい本を複数出品している場合は、「まとめて購入するので値引いてください!」とお願いすればだいたいOKしてもらえます。

また自分が出品者として、本を売るのにも大変役立ちます。特に発売して間もない本は、定価とあまり変わらない値段で売れるため、「話題の新刊買ってみたけど自分には合わなかった」というときにすぐに売れば、次の本の資金にできます。

下記の招待コードを入力して新規登録すると、メルカリ内で使えるポイントが1000ポイントももらえる期間限定キャンペーンをやっています!まだ登録していない方はぜひ登録してお得に本をゲットしてみてください!

招待コード:rKc717

メルカリ新規登録はこちら

<おまけ>私が使っているお得な本の楽しみ方

私はこの3つのサービスを次のように使い分けています。

  • ネットオフ→タダ本漫画+長年読みたいと思っている書籍を組み合わせて送料無料で利用
  • Kindle Unlimited→ビジネス書や話題の書籍をざっと読む
  • honto→Kindle Unlimitedで見つけた手元において置きたい本を購入する、小説の新刊などの購入
  • メルカリ→発売して間もない書籍の購入

またKindle Unlimitedは入れ替わりが激しいため、キンドルに関する情報を「きんどるどうでしょう」さんで仕入れいています。「きんどう」さんではKindle関連のお得な情報を随時更新しているため、情報を見逃すことが少なくなりました。

お得なサービスで本を楽しもう

本をお得に楽しむ方法を3つご紹介しました。これはあくまでも私が色々なサービスを試してみた結果、これが一番お得だと感じるものです。人によって利用する本の種類や、ショッピングモールによってお得なサービスは変わるかと思います。

ぜひいろいろなサービスを試してお得に本を楽しんでくださいね!

コメント